
みなさんこんにちは!New Car LIFE りょくちゃです!
今回は、レクサスRXに装着して、DVDやテレビを見れるようになるおすすめアイテム3選をご紹介します!
今回ご紹介するアイテムを装着すれば、いつでも、どこでも、好きな動画を同乗者みんなで楽しめるようになります。
僕も実際にシエンタやヴォクシーで愛用していて、もう手放せないアイテムばかりです。
また、本日紹介するアイテムは、すべて『ナビ男くん』で取付してもらうことができます!
ナビ男くんは、車種専用設計アイテムを豊富に取り扱っていて、取付技術に安心感もあるので、僕もいつもお世話になっています!
\公式サイトはこちらをクリック!/
それぞれの商品の特徴、注意点を余すことなく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
商品紹介①:レクサスRX対応 DVD・Blu-rayプレーヤー


まずは、RXに装着できるDVD・Blu-rayプレーヤーです。
最近、DVDプレーヤーなどのディスクプレーヤーがディーラーオプションでも減ってきている中、ナビ男くんでは取付が可能です!
しかも、Blu-ray対応プレーヤーを取付できるのはナビ男くんだけです!
本商品の特徴は以下の通りです。
【DVD・Blu-rayプレーヤーの特徴】
- いつでもどこでも高画質の映像を楽しめる!
- 目立たずコンパクトなプレーヤーで後付け感なし!
- Fire TV Stickなどに差し替えてネットコンテンツも楽しめる!
それでは順番に解説していきます。
特徴1.いつでもどこでも高画質の映像を楽しめる!


ご自宅にあるDVDやBlu-rayをドライブ中に再生することができます。
ネットにはないお気に入りのライブ映像や、ご自身で撮影したご家族の動画を流しながら、ドライブを盛り上げられますね!
また、ディスクプレーヤーの嬉しいポイントはネット環境が不要で画質が電波や通信状況に左右されないため、いつでもどこでもハイクオリティの映像を再生できるところですよね。
特に、Blu-rayならフルハイビジョンの超高画質映像を楽しめちゃいますね!
さらに、付属のリモコンを使えば後席からの操作が可能です。
同乗者はリモコンを使って動画を自由に楽しめるし、ドライバーは運転に集中できます!
特徴2.目立たずコンパクトなプレーヤーで後付け感なし!


DVD・Blu-rayプレーヤー本体は助手席足元奥に吊り下げる形で設置されます。
薄型でめちゃくちゃスッキリしてますよね!
助手席に人が座っていてもディスクの出し入れに支障がないのは嬉しいですね。
ナビ男くんのハイクオリティ施工であれば、配線等も見えず後付け感が一切ありません!
特徴3.Fire TV Stickなどに差し替えてネットコンテンツも楽しめる!


このDVD・Blu-rayプレーヤーはHDMI端子を利用してディスプレイと接続するため、Fire TV Stickなどの他のメディアに差し替えることができます。
ネット環境さえ準備出来れば、DVD・Blu-rayなどのディスクメディアだけでなく、YoutubeやAmazonプライムなどのネットコンテンツも楽しめちゃいます!
汎用性抜群で、ご家族や友人とのお出かけにもってこいですね。
\公式サイトはこちらをクリック!/
商品紹介②:レクサスRX対応 TVキャンセラー


走行中に、ナビ画面(ディスプレイオーディオ)で動画を再生できるようにするためのアイテムです。
先に紹介した「DVD・Blu-rayプレーヤー」と是非セットでつけてもらいたいです!
これを付けることで、走行中でもナビ画面でテレビやDVDを見ることができるので、助手席にいる方も映像を楽しむことができます!
こちらもナビ男くんならではのオリジナル商品で、今発売されているTVキャンセラーの中でも最も優れた機能を備えています。
特徴をまとめると以下の通りになります。
【TVキャンセラーの特徴】
- 切り替えスイッチでキャンセラーのON/OFFが可能!
- TVキャンセラー使用中も自車位置を正しく表示され、地図案内が使える!
- レクサスチームメイト(アドバンストドライブ)も使用可能!
それでは順番に解説していきます。
特徴1.切り替えスイッチでキャンセラーのON/OFFが可能!


新設されるスイッチ、またはステアリングのLTAスイッチにより、いつでもテレビキャンセラーのON/OFF操作ができます。
地図or動画の切替をドライバーが瞬時に行うことができるのは、大変嬉しいですね。
新設スイッチも後付け感が全くなく、純正装備と同じような仕上がりなのがGoodです!
特徴2.TVキャンセラー使用中も地図案内が使える!


今までのキャンセラーは、GPSをカットしナビに走行状態を誤認させることでディスプレイに動画を再生していましたが、それでは地図案内と動画再生を両立できませんでした。
しかし、ナビ男くんが独自に開発したこのアイテムであれば、動画再生とナビの同時使用が可能になります!
具体的には、ディスプレイオーディオの画面では動画を流しつつ、道案内の音声を同時に聞くことができます。
道案内に集中したいドライバーにとっても、動画を楽しみたい同乗者にとってもすごく助かる機能ですね。
特徴3.レクサスチームメイト(アドバンストドライブ)の使用が可能!


今までのテレビキャンセラーは、運転支援システムのレクサスチームメイトとの同時使用ができず、安全面での不安がありました。
しかし、ナビ男くんのキャンセラーであれば全く問題ありません。
キャンセラーと一緒にレクサスチームメイトの併用が可能になることで、速度の自動抑制や歩行者自動検知などの運転支援システムがフルに使えるようになります!
レクサス本来の安全支援システムなど、純正機能を損なうことが無いのは大きなメリットです!
さらに安全・快適なドライブを楽しめるようになりますね!
\公式サイトはこちらをクリック!/
商品紹介③:レクサスRX/NX専用 後席用シートモニター「スマモニ.Aj」


最後にご紹介するのは、後席用のシートモニターです!
レクサスRXには、純正オプションでリアモニターがありません。
後席に人が乗ることが多い方は、こちらも一緒につけていただくことをおすすめします!
【後席モニターの特徴】
- 取付は車種毎の専用設計でぴったりフィット!
- 高品質モニターで性能・耐久性は折り紙付き!
- シートカバーと同じ色、材質のレザーカバーを装着!
順番に解説していきます。
特徴1.取付は車種毎の専用設計でぴったりフィット


この後席モニターは、シート形状を各車種ごとに測定し、シート背面にピッタリフィットするように取り付けてくれます。
モニターの角度調整機能もばっちりです!
天吊り式モニターと比較すると、後席に座る人の目線に合わせた高さ・距離になり、とても見やすいです。


小さいお子様でも、首の角度を上げる必要がないので、見やすくて快適です!
こちらもナビ男くんオリジナル商品で、GOOD DESIGN賞も受賞されています!
特徴2.高品質モニターで性能・耐久性は折り紙付き


モニター自体も自動車メーカー各社の純正オプションで採用されている「アルパイン製の9インチ」でWSVGAの高画質モデルです。
正体不明のノーブランド製品ではなく、性能・耐久性・品質に関しては折り紙つきですね!
特徴3.シートカバーと同じ色、材質のレザーカバーを装着


設置する際は、純正シートに合わせたレザーカバーを装着します。
これが本当に美しく、後付け感は全くありません!
自動車のレザーシートと全く同じ製法でカバーを作りこんでいるため、質感のみならず耐熱性や耐久性等も純正シートと同等の仕様になっています。
RXの高級感のある美しい内装を損なうことなく、後席に乗る方の満足度を大きくアップさせられること間違いありませんね!
\公式サイトはこちらをクリック!/
取り付けるときの【注意点】と【対策】
本日ご紹介したアイテムですが、取り付ける上で注意点が1つあります。
それは、「車内にHDMI端子が必要」という点です!
ただ、HDMI端子をつけていない方もご安心ください!
ナビ男くんでHDMI端子、USB給電ポートの増設をすることができます。


グローブボックス内に目立たないように設置をしてくれるのがありがたいですね。
本日ご紹介したアイテムの取付をお願いする際、HDMI端子がない場合は必ずオプションで端子の新設をお願いするようにしましょう!
まとめ
今回ご紹介したアイテムの特徴をまとめます。
【DVD・Blu-rayプレーヤーの特徴】
- いつでもどこでも高画質の映像を楽しめる!
- 目立たずコンパクトなプレーヤーで後付け感なし!
- Fire TV Stickなどに差し替えてネットコンテンツも楽しめる!
【TVキャンセラーの特徴】
- 切り替えスイッチでキャンセラーのON/OFFが可能!
- TVキャンセラー使用中も自車位置を正しく表示され、地図案内が使える!
- レクサスチームメイト(アドバンストドライブ)も使用可能!
【後席モニターの特徴】
- 取付は車種毎の専用設計でぴったりフィット!
- 高品質モニターで性能・耐久性は折り紙付き!
- シートカバーと同じ色、材質のレザーカバーを装着!
今回紹介した商品の価格や取り付け場所など詳しくは、ナビ男くん公式HPをチェックしてみてください!
ナビ男くんなら信頼と実績の技術力で、あなたの車をさらにおしゃれに、快適にしてくれますので、是非ご検討ください。
※くれぐれも、ドライバーの皆さんは運転中に画面を見ず、安全運転を心がけるようにお願いします!
知らないと数十万円損する!?車を高く売るにはコツがある!
車を買い替える際に、ディーラーに下取りしてもらっている方にはっきり言います!
「それ、数十万円損しいている可能性ありますよ!」
なぜなら、もっとを高く売る方法があるからです!
車の買い替えや新車の購入をご検討中の方には、一度ネットで愛車の買い取り査定してみることをオススメしています!
私はこれまで複数台の車を買い替えていましたが、買取査定をやるかやらないかで数十万円高く売れることがほとんどです!
▼僕が実際に使っているオススメの一括査定サイトはこちらです▼
もちろん、実際に買い取りに出さずに、相場を確認するだけでもOKです!
ただ、一括買い取り査定サイトへの申し込み方が分からなかったり、申し込んだ後にどう対応したら良いのかわからないという人も多いと思います。
そんな方のために、詳しい売り方の手順や実際の査定額を以下の記事にまとめています!


実際の申込み方法や、電話対応のテンプレ、高額査定を出すコツまで全てまとめているので、ぜひ参考にしてください!
ただ、それでも「一括査定は面倒くさい」「一括査定で過去に嫌な経験をした」という方には、「ユーカーパック」をオススメしています!
▼ユーカーパック公式サイトはこちら!▼
どうしてユーカーパックがオススメできるのか?
については、以下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!


最後まで読んでいただきありがとうございます!
引き続き、おすすめのカーアイテムなどについての情報をアップしていきますので、ブックマークしてもらえると嬉しいです。
ありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (1件)
Very nice post. I just stumbled upon your weblog and wanted to say that I’ve really enjoyed browsing your blog posts. After all I’ll be subscribing to your rss feed and I hope you write again very soon!